忍者ブログ
アジアン黄黒肌のメイク・コスメ話など
12«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   »02
Admin | Write | Comment
HN:
きりこ/にわ晃子
性別:
非公開
自己紹介:
肌の色:アジアン黄黒肌。地黒。
肌質:普通肌。丈夫だけど 乾燥寄り。
もち米食べると肌荒れします。
メイク、ファッション、ネイル全般にベーシック系地味好み。

twitter ID:vesikillico
tweetは食べ物・趣味系が多いです。

acco/にわ晃子 名義のブログ
【献茶婦の内緒話】がコミックエッセイ
【献茶婦は見た!お葬式の内緒ばなし】として発売中。
(絵・構成:木月けいこ/新書館)
PR
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

髪を切りました。
切りすぎました。
時々 ばつっと切りたくなるのですよ。
やっちゃったなー、と思ったところで 髪はまたのびるのです。


扱いにくい髪なので 外出時は100%まとめ髪。
少々短くなったからといって ポリシーに変更なし。

いつもざくっと夜会巻き。
コレットマルーフのピン、あるいはフレンチコームで完璧です。
さすがにこの長さでは まとめきれないので
ハーフアップと称して届く髪だけあげちゃいます。


記事で使用したのは左から2本目のコーム。
3本目のゴールドが【魔法のピン】。


長さがある時はピン、あるいはコームだけでいいのですが
髪が短い時は 補助にゴムを使用。


下の方でまとめて

ゴムをひっぱって髪の根元をたるませ

ねじって ピン・コームで髪をすくって留める。
ねじる・すくう・留める、が謎だという方は
あちこちにある動画がわかりよいです。


手の癖で 私は右側にコームがささる形になります。
真後ろ、右側からの写真を撮ろうとしたのですが
これも手の癖の問題であきらめました。


使用したのは ブルーグレイのコーム。
髪が短い間は 足の長いコームか
コレットマルーフで「魔法のピン」と呼ばれているゴールドのピン。
上の写真の左から3本目、金属製のがそれです。

レジンのMピンは 裾スライスが激しいので今しばらくは使いにくいです。
もう少しレングスがそろってからですね。

花の季節を過ぎた今
髪も化粧も 奇妙な時だけ目立つ、と思っています。
髪についてはあれこれするのが楽しい、とは 化粧ほど思わないので
簡単すっきり、がベストです。


例によって商品名長過ぎますね。

リニュートリィブのクリームファンデ、と呼んでいます。

頼もしい冬ファンデです。


リニュートリィブとは エスティ・ローダーの高級ライン。

価格は税込 12,600円/30ml。


ニーマンマーカスでいただいたサンプルで

ちびジャーの容量は6ml。

単純計算して これだけで税別2,400円のシロモノ。

冬限定かつ頬周りのみ使用では そうそうなくならないので

この6mlサイズを製品化して欲しいというのが正直なところ。


使い心地はさすがなリニュートリィブ。

厚みが出ず しっとりうるるん肌が持続します。

油分こってりでなく、みずみずしいのが嬉しいですね。
1万円超えファンデらしく クレンジング後の肌もふくふくです。


エスティ・ローダーでは リキッドもクリームも
スポンジ使用を推奨していますが

私はスポンジ使いが上手でなく 指か筆。

こちらはスパチュラでとって指でとんとんのばし。

コツもテクニックもいりません。強いていえば量。

ほんの少しでいいのです。


厚みが出ないながら カバー力はそこそこあるので

そこは長年のカンと技量で調整を。


使用しているのは日本にはない色:radiant ivory、

自分では決して選ばない白ピンク。


左◇シスレー/リキッドファンデ、
右◇E.ローダー/リニュートリィブ クリームファンデ。


地黒なので ファンデの色馴染みには厳しくなりがちですが

こちらの白ピンクは 完全にチーク感覚で使っています。

頬の高いところにのせると いい意味で浮くので立体感もとてもよろしい。


地黒・色黒の方はサンプルファンデが
「白すぎて使えねー」ことが多いのです。

チークの下地と思えば 便利に使えるのでおすすめです。

アイカラー下地としても同じ理由でおすすめ。


冬ファンデの1軍スタメンは シスレー/リキッドですが

服がグレー系の時は こちらを意識的に使用しています。


まだまだ紅葉は先ながら、
晴れると陽気と空気の冷たさの両方が心地よいですね。

グレー/綿ジャージのミニワンピ、
オフホワイト/フラットコーデュロイのジャケット、
黒/ロングブーツ。
温度調節は専ら巻物。



サマーシフォンの小ぶりなストールは、
名前の通り夏向けで 冷房対策にも使いますが
秋冬の方が 圧倒的に出番が多いです。

使わない時に かさばらないのも愛用の理由。
マルティナはドイツのオーガニックコスメ。
ジンセナ(ジンセン)シリーズは 朝鮮人参配合。

税込価格4,935円(100ml)

普通に乳液です。
黄味がかった乳白色で粘度は固め。
ボトルはポンプ式。出口が小さいです。

数日使用しないと 固まっちゃう感じ
ヴェレダなら アルミチューブに入ってそうなテクスチュア


粘度のわりに 感触はさらりとしていて 潤い度はさすがのジンセナ。
乳化剤とかその辺の関わりのせいか
オーガニック系は乳液というものが少なく あってもオイリーな感触が多い中
こちらは浸透の良いさらり系ハンドクリームがゆるくなったような使い心地。

この製品では セタノール、セテアリルアルコールの2種類が
乳化・増粘のために配合されています(どちらもココナッツ油等植物由来)


潤い度と価格はローズ<ジンセナ<ハッピーエイジング、という順。
ハッピーエイジングのシリーズは使ったことないのです。
クリームはローズとジンセナは さほど差は感じないのですが
乳液とクレンジングミルクは ジンセナの方がふくふくした感覚が顕著です。

香りについて。
朝鮮人参の香りというのが はっきりわからないのですが
オーガニックコスメで時々遭遇する 甘めのハーブ香ですね。
今回 購入したこのボトルは
これまたオーガニックコスメで時々遭遇する 植物オイル臭を感じます。
マルティナでは初めてなので そういうロットに当たった、ということでしょう。

朝用に久しぶりに購入。
さっぱりしっとりは心強いものの 蓋は必要なので
ジュリーク/クリームELでスキンケア終了→メイク開始という流れ。

朝はこれまで ジャネス/サンケアローションを溺愛していたのですが
梅田阪神百貨店・テラクオーレ コレッツィオーネでの取扱が終了してしまったのです。
このことを知った時 既に待ったなしな残量状況だったので
そのままOPAQUE大阪でマルティナ買いという顛末。
神戸三宮/ソワニュでは取扱があるので 次からジャネスはこちらで購入します。

夜スキンケアは相変わらず。
オイルケアの後
カツウラ/ローション(しっとり)+ HACCHIを1滴で終了。
ノンクリームが続いています。
半透明 青みピンクに微量レインボーラメ。
1度塗りでは ほぼ透明、ラメも絶対量が少ないので
ヌードっぽい指先に 角度によって ちらちらとラメが煌めく美しさ。

悪くいえばとてもとても地味なので
ネイル禁止な学校に こっそり塗っていくイメージ。

大人だしネイル禁止な環境でもない私は
派手さがなく 指が綺麗に見える発色をわざわざ選ぶわけです。


これで2度塗り。実際はもう少しピンクピンクしています、ラメ指も。

半透明や発色の弱いカラーを塗る場合
当然フリーエッジも透けますが
フレンチならともかく 場合によって垢抜けない印象になりがち。

裏側にもしっかり透明ベースコートを塗ると
フリーエッジそのものが半透明になるので 指長効果も得られ
結果 手が綺麗に見えます。


今回使用ネイル

ベースコートを白いタイプにする、あるいは
白いベースカラーの上に こちらをのせると 色が鮮やかに。

ピンクは青み系なので 地黒肌にNGかも、と思ったのですが大丈夫なようでした。
こういうの、発色が強い弱いでなく 相性の悪い色はあるものです。
今回 青み系で大丈夫だったように 黄み馴染み系でもNG色はあったりします。
そこまで人様は 私の指なんぞ見てないのが本当なのですが
ネイルなんて自己満足が得られなければ やる意味ない、というスタンス。

Y31は YOKOHAMAコレクションの1色で 初出は2002年。
ヒサコ先生のサロンで購入。
普通に流通しているし 公式サイトにも掲載があるので
限定色ではないのでしょうね。
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 地黒の殿堂 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]