忍者ブログ
アジアン黄黒肌のメイク・コスメ話など
12«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   »02
Admin | Write | Comment
HN:
きりこ/にわ晃子
性別:
非公開
自己紹介:
肌の色:アジアン黄黒肌。地黒。
肌質:普通肌。丈夫だけど 乾燥寄り。
もち米食べると肌荒れします。
メイク、ファッション、ネイル全般にベーシック系地味好み。

twitter ID:vesikillico
tweetは食べ物・趣味系が多いです。

acco/にわ晃子 名義のブログ
【献茶婦の内緒話】がコミックエッセイ
【献茶婦は見た!お葬式の内緒ばなし】として発売中。
(絵・構成:木月けいこ/新書館)
PR
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6年ほど前に知って以来 時々買います。最近はOPAQUE大阪で購入。

ブレンド精油100%を直接肌に撒布するのがデフォルトな使用方法。
書物の中では 最も効果を発揮するのは「抗しわ」と明記しています。
@コスメでは ブースター効果と毛穴引き締め効果が期待されているようです。

107をいい!と評する人のスタンダードな使用法としては
洗顔→フローラルウォーターや精製水で顔を濡らす→107原液数滴→後は適宜。

この方法を実践すると 顔全体がじんじんします。
初めて体験した時はかなりの衝撃を受けました。
通常のコスメでこれほど刺激を感じたら 消費者センターレベルですよね。

効果は人それぞれ。
私は 原液使用では肌活性。
ただ、原液使用を継続すると 保湿が手薄になるのですよ。
じんじんしているところに
私の保湿の要である カツウラ/ローション(しっとり)は
ハレーションを起こしそうでなんとなく使えず。


結局のところ 私の場合 植物オイルで希釈使用が一番美肌効果が高いのです。
通常 精油MIXで使用するキャリアオイルは カメリア(椿)かセサミ(ごま)で
クレンジング、髪、保湿、何にでも使うのですが
107は 美肌専用オイルとしてローズヒップを使用。
30〜50%の濃度で美容液として 感動できます。
うるおい、張り、肌の柔軟、くすみぬけ。
ローズヒップ単体でも美肌効果は高いので 相乗効果ですね。

ただ、107+ローズヒップ成分が一旦肌に行き渡ると
それ以上使い続けても ぶっちゃけ意味がない感があり
この時に 適当自作なブレンドオイルを使うと 新たな感動があったりするので
これさえあれば的な過信に陥ることもないのです。

希釈107の使用手順は以下の通り。
洗顔→精製水で顔を濡らす→自作オイル→カツウラ/ローション
→希釈107→ジャネス/サンケアローション→ジュリーク/クリームEL

通常のケアでも 希釈107が 自作オイルに変わるだけなので
手順そのものはいつもこんな感じ。

長くなるので
価格・全成分・ローズヒップオイルに関することについては記事をたたみます。
ローズヒップオイル、いろいろ使ったわけではないのですが
オーブリーのがダントツ素晴らしかったくらいであとは特に違いがわからず。
一番入手が簡単な生活の木が私のスタンダード。
バージン(未精製)とクリア(精製)があり、未精製の方が栄養豊富と思うものの
独特の香りが苦手なのでクリアに逃げています。
ローズヒップオイルは酸化が早く肌質レベルでの合う・合わないが分かれるようなので
いきなりネット購入するのは危険です。

ヴィアローム/フリクション107 税込3,360円(5ml)8,505円(15ml)
生活の木/ローズヒップオイル・クリア  税込1,890円(25ml)
 バージンも同価格、有機ものは100円UP(バージンのみ)
オーブリー/ローザモスクエータ ローズヒップオイル 2,520円/11ml
 @コスメではロールオンボトル故かものすごく評価低いです。

◆フリクション107の全成分◆
ローズウッド油
ラヴァンジン油
ゼラニウム油
シダー油
レモンヴァーベナ油


生活の木/エッセンシャルオイル 税込 640円〜(3ml)
なので フリクション107が高価に思えるのですが
実際のところ これだけの精油の種類を揃えて 有効なレシピを模索することを思えば
やはり適正価格なのでしょうね。
ネリー・グロジャン博士は 種類によって精油の内用もすすめているので
品質もそれに見合ったものだと思われます...思いたい。

ネリー・グロジャン博士のシンボル的存在なのがフリクション理論。
書物を読むと 美肌健康怖いものなしのような気がしますが
美容・健康系書籍は そのくらいでないとね、という目線。
一歩踏み込んだ精油効能辞典として 読み応えはあります。

久しぶりに読んで ジュニパーを足裏に原液使用したのは
これを読んだからだったことを思い出しました。
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 地黒の殿堂 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]